インサイダーゲーム完璧ルール説明

インサイダーゲーム アイキャッチ ボードゲーム

・プレイ人数:4-8人(3-4人おすすめ)
・プレイ時間:15分
・推奨年齢:9歳以上
・正体隠匿、会話、ブラフ、推理

インサイダーゲームは正体隠匿要素のあるお題当てゲームです。お題を当てるパートと、インサイダーを当てるパートから構成されます。

内容物

  • 役割カード:マスター1枚、インサイダー1枚、市民6枚
  • お題カード:42枚(裏面は1~6が各7枚)
  • 砂時計(5分)
  • 遊び方説明書(日本語、英語)

準備

 マスターとインサイダーを1枚ずつ含む役割カードをプレイヤーと同じ枚数だけ用意し、シャッフルしプレイヤーに裏向きで配ります。プレイヤーは自分の役割をこっそり確認し、マスターを引いた人だけ名乗りでます。(プレイしたことがある人がいる場合、初回はプレイしたことがある人がマスターになることをおすすめします。)
 マスターの指示に従い、マスター以外は眼を閉じます。マスターはお題カードの山札をよく混ぜて、一番上のカードを表にして山札の横に置きます。表にしたカードには6個のお題が書かれています。山札の一番上の裏向きの数値に対応した1個のお題が今回のお題になります。マスターはそれを確認します。(このとき、このお題をマスターが知らない場合はお題を変えます。)
 マスターは目を閉じ、インサイダーは眼を開けるように指示します。マスターが5秒カウントする間にインサイダーはお題を確認して覚えて眼を閉じます。(インサイダーは他の人に感づかれないように小さい動きで確認してください。)
 カウントが終わったらマスターは、眼を開けお題カードを山札の一番上に伏せて戻し、自分の役割カードを上に置きます。(お題カードの裏側の数値からお題を予測できないように)
 マスターは全員に眼を開けるように指示します。

お題を当てるパート

 マスター(回答者)は砂時計をスタートさせます。砂が落ちきるまでの間にマスター以外(質問者)は自由に質問をしてお題を当てる必要があります。
 お題について「はい」、「いいえ」で答えられる質問を質問者はし、回答者は「はい」、「いいえ」、「わかりません」で答えます。インサイダーは自分がお題を知っていることを悟られずにお題へと市民を導く必要があります。
 質問者の一人(正解者)が正解を言ったらそこでこのパートは終了です。(インサイダーがお題を言うことも出来ます。あまりお題に近づけていない状態でお題を言うとインサイダーとバレてしまいます。)砂時計が落ちきる前にお題を当てることが出来なければ全員負けです。

インサイダーを当てるパート

 マスターは正解が出たら、砂時計をすぐに逆さにします。砂が落ちきるまで(正解までにかかった時間だけ)、今度は誰がインサイダーかマスター、インサイダーを含めた全員で話し合います。(途中で結論が出たら砂が落ちきるまで待つ必要はありません。)
 話し合いが終わったら、お題を当てた正解者がインサイダーだと思うか全員で多数決をとります。マスターが司会を務め、正解者がインサイダーだと思う人は一斉に手を上げるよう指示します。その後、正解者の役割カードを表にします。下の表のように正解者含めた全員の内、過半数か半数以下で勝敗が決まります。これで勝敗が決まらない場合、全体投票に移ります。

 マスターの指示で全員で一斉にインサイダーだと思う人を指さします。最多得票者が複数いる場合、お題当ての正解者が誰を最多得票者にするか決めます。最多得票者がインサイダーだった場合、マスター、市民の勝ちです。最多得票者がインサイダー以外の場合はインサイダーの勝ちです。

アレンジ

 お題を自由に選ぶことができます。マスターはお題カードを使わずに紙にお題を一つ書いてお題カードの代わりに使います。(お題は簡単すぎるとインサイダーを見つけにくくなります。難しすぎると時間が足りなくなります。)

補足

 最初はお題を当てるのが難しいので、5分は短いと思います。初回はあまり砂時計を気にせずに最後までプレイすることをお勧めします。また、砂時計は落ちきるまで待たないと次のゲームが始められないため、スマホなどのストップウォッチやタイマーを使うことをお勧めします。

上級ルール

 人数分の役割カードをプレイヤーに配る前にマスターカード以外の役割カードをシャッフルし、そのうち1枚を余った市民カードと交換し、交換したカードを伏せて置きます。(インサイダーカードが伏せられる可能性があります。)その後、マスターカードを含めて人数分の役割カードをシャッフルしてプレイヤーに配り、通常ルール通り進めます。
 お題を当てるパートで正解が出なかった場合、質問者たちはマスターに一言ずつ自分がインサイダーでないことをアピールします。マスターは伏せたカードを含めてインサイダーカードがどこにあるか当てます。当てられたらマスター、市民の勝ちです。当てられなければ全員の負けです。
 お題を当てるパートで正解が出た場合、正解者は好きな役割カードを1枚自分だけ確認することができます。(見た内容について話しても構いません。嘘をついても構いません。)その後、正解者がインサイダーか投票し勝敗が付かない場合、全体投票をします。このとき、全員は除外カードを含めて投票できます。最多得票が除外カードで、除外カードがインサイダーだった場合、全員の勝利です。除外カード以外がインサイダーの場合、通常のルールと同じです。

【楽天】インサイダーゲーム


新たなお題、3分の砂時計、新ルール:NG質問カード、新役割:フォロワー(インサイダーの仲間)が加わった拡張版もあります。通常版と合わせて相手チームのインサイダーを当てるチーム戦で遊ぶこともできます。

【楽天】インサイダーゲーム ブラック Insider Game Black (ボードゲーム カードゲーム)


アマゾンにはセットバージョンもあります。インサイダーを持っていない人はセットで買った方がお得のようです。

その他の正体隠匿系ゲームが遊びたい方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました